
超大型の台風19号が直撃とのことで
テレビもネットも大騒ぎだね~

うちらも気を付けといた方が
よさそうやな

というわけで、台風19号の情報と
基本的な防災の備えについてまとめてみたぞ!
台風19号の勢力
画像:NHKのニュースサイトより
・東京での風力予想は40メートルとのこと
・東京では、12日(土)の朝から風が強くなり、お昼頃には暴風の域にまで達するそう
・飛行機や電車など交通機関は12日の運休情報を発表している

はわわー
ついこのあいだ大騒ぎしていた
台風15号よりも、はるかに強い台風なんやなー

インターネットでは
地球史上最大級の台風!とか
存在しないはずのカテゴリー6!とか
グアムやサイパンが消滅!とか言ってるよぉ~

えーと、ネットの情報はデマが多いから
あんまり信じすぎないようにな……

過去最大!とかいう話は大ウソだけど
過去の台風と比較しても
非常に大型の部類に入るのは間違いないぞ

油断せず、準備はしっかり
しとかなアカンね

いったいどんなコトを
しておくといいんだろう?
台風への備えについて
・準備は11日(金)のうちに済ませておく
・食料と飲料水を数日分用意
・庭やベランダに置かれている物は、なるべく屋内へ片付けておく
・窓のシャッターや雨戸をしっかり閉じる
・停電にそなえて、電池式か手回し式の明かりを用意
・携帯電話とバッテリーの充電は十分に!
・断水にそなえて、お風呂に水をためておく
・避難が必要になった時のため、お財布や着替えなどを鞄に入れてまとめておく

まあ、当たり前の事が多いけど
ひとつひとつ再確認して
しっかり準備しておかないとな

停電や断水をあらかじめ
予測しておくのは大事やね~

お風呂にためた水は
顔や手を洗う以外に
トイレを流す時にも使えるみたいだぞ

実際に断水に遭遇したことがないから
どうやるのか想像つかんけど……
準備はしておかんとな!

そして一番大事なのはもちろん
絶対に外出しないコトだからな!
カレンねえさん!!

えー、だって外の様子が気にならない?
暴風を全身で受けとめたり
用水路の様子を見に行ったりしたいよぉ~

絶対ダメーーー!!!
おうちでおとなしく本でも読んでなさい!

今回は特に、暴風で飛ばされてきた物に
当たってしまう可能性が高いから
ちょっとの外出も避けるのが無難だぞ

窓を開けるのですら危険みたいやな
空気が部屋に流れ込んで
暴風で内側から窓が割れてしまうみたいや

ちぇー、そんじゃ
家にこもってゲームでもしているよー

そんなコトいって
窓にはりついてワクワクしながら
台風の様子を見守ってそうやけど……

台風のあいだ、一番注意しないといけないのは
カレンの動向かもしれないな……
~おしまい~
コメント