
今日も、東京のイルミネーション情報を
お届けしちゃうよー!

イルミネーションって
オシャレで可愛くてステキやもんなぁ~
今日はどんな所へ行くんやろ?

本日の舞台はこちらー!


品川区の大井競馬場で開催されている
「東京メガイルミ」を
見に行っちゃおうと思いま~す!

競馬場~!?
オシャレでも、可愛くも、ステキでもないやんけ~!!

私もそう思ったんだが
ここ、東京のイルミネーションで検索すると
かなりオススメされている場所なんだよな

そのミスマッチも気になる所だし
それに、競馬場って入ったことないから
いちど行ってみたい気もするよね!

ぜんぜん行ってみたい気はせんけど……
まあ、どんなイルミネーションなのかは
気になるかなぁ

そんなわけで、さっそく出発だー!
大井競馬場に到着!


目的の大井競馬場に到着や~!

今日はモノレールに
乗ってきたからすぐだったね~

ていうか、ここって
入場料かかるんだな……!

イルミネーションなんて
無料でみられるモノだと
思っていたんだけどな~

えーっと、まあ
競馬場は大人の遊園地みたいなものだから
仕方ないんじゃないかな……
明るいうちに競馬場の施設をチェックしよう



入場開始の16:30ちょうどに入ったけど
まだまだイルミネーションを見るには
明るい時間やね

せっかくだから、普段は
縁がない競馬場の施設を
じっくり見ておきたい所だな


「投票所」っていうのがあるよ~!
あれが馬券を買う所なのかな?

うーん、でも建物の中にも
機械式の所があるみたいなんだよな……



たしかに、どう見てもこれが
馬券を買う機械だよね~?
外でもどっちでも買えるってコトなのかな?

わ、わからん……!
競馬の仕組みがわからんぞー!

もー、べつに
競馬をやりに来たんじゃないから
どうでもいいねん!

ま、まあ、それはそうかも……

気を取り直して
イルミネーションを見に行くで~!


イルミネーションの
メイン会場にとうちゃーく!

うわー、すっごい広いで~!


競走馬が走るコースを電飾で飾って
巨大なイルミネーションに
しているんだな~!

観客席からも見やすいし
すっごく面白い工夫だね!

ただ、まだちょっと時間が早くて
周囲が明るいみたいだが……

あっ、それじゃ
食堂に行って競馬場の勝負メシを
食べてみようよー!
ご飯を食べながら夜を待とう!


おおー、競馬場なのに
食堂エリアはすっごく綺麗だなー!

ギャンブル好きのおじさま達が
なけなしのお金で
うどんをすする感じを
想像していたのにー!

さすがにそれは
失礼すぎると思うで……

競馬業界は、コラボとかで
若者の取り込みを頑張っているみたいだし
こういう所はオシャレで綺麗に
しているんじゃないかな

カレーに丼に、ラーメンがあるのかぁ……

クリスマスシーズンの
限定メニューもあるみたいやで

よーし、ここはひとつ
味噌ラーメンと串カツで
勝負メシをキメてやるぜー!!


お姉さんが「2階で食べてもいいですよ~」って
教えてくれたので、2階に来てみたよ

2階は、屋内からレースを眺められる
プレミアムシートになっているんだな


誰もいないから、真正面の
一番いい席をゲットだー!

ここ、ふだんは
混雑しているんだろうなぁ



ご飯は、味噌ラーメンも串カツも
しっかりした味わいで
ちゃんと美味しいね~!

ボリュームはちょっと抑え目で
軽食って感じだけど
競馬のあいまに食べるなら
これくらいがいいのかもなー

ちゃんとしたご飯は、競馬で勝ったあとで
焼き肉屋さんとかに行くんちゃうかなー
ご飯を食べたら、ちょうどいい時間帯に


夜になったら、イルミネーションが
いい感じになってきたー!

Tokyo City Keiba の文字が
レーザー光線で
ピカピカ光ってるで~!
噴水やレーザーなどのパフォーマンス



音楽にあわせて
噴水や光が動き回るパフォーマンス
すっごくかっこいいね~!

例によって、写真だとわからないと
思うので、ぜひ動画を見てや~!

単にイルミネーションっていうわけじゃなく
いろいろ興味深い技術が含まれていて
ちょっとおもしろいな
人工の霧にレーザー光を当てるオーロラ演出


これこれ!
他のイルミネーションでは
見た事ない演出だぞー!

なんか霧を発生させる機械が
あちこちに置いてあって
そこにレーザー光線を当てると
綺麗なオーロラみたいになるんだよね~!

霧自体は一瞬で消えちゃうから
けっこうお金かかった演出みたいやなぁ
その他、場内の飾りつけもすごく綺麗!



それに、場内の飾りつけも
どこも本気度高くて
すごかったでー!


さぞかしお馬さんで
儲かっているんだろうね~!

だから、そういうことを
言うんじゃない!w
イベント広場では、馬も見られる!



はわわー!
お馬さんがおるでー!!

競馬場なんだから
いてもおかしくないと思ってたけど……
やっぱりいたかー!

すぐ目の前で見ることができるし
お客さんも少なくて
なんとも贅沢な体験だったぞー!

もうちょっと話題になったら
ここを訪れるお客さんも
増えるかもしれんな~
というわけで、盛りだくさんな「東京メガイルミ」でした!


いやあ、いろんなものを見られて
大満足やったで~!

競馬場に行くの自体が
初めてだったから
なんだか興奮しちゃったよね

お金かかっていそうな仕掛けも
たくさんあったし
夜のテーマパークとしては
かなりクオリティ高かったと思うぞ

いつもと違う夜を楽しみたい人は
ぜひとも行ってみてや~!
追記・家に帰ってから判明したんだけど……

……とはいったものの
入場料を取られるわりには
無料のイルミネーションと
そんなに違いはなかった気もしちゃうなー

ええっと、それがですね……
この日は、たいへんな見落としを
していたみたいで……


どうやら我々は
このイルミネーションマップの下半分だけしか
見ていなかったみたいなんだよねー!!

な、なんだってーーー!!!
競馬コースの中に、たくさんの見どころがあったようです……



えええええ!?!?
こんなすごいのあったんかーーー!?

馬が走る競馬コースの内側には
地下のトンネルを通って行けたのか……

つまり、一番良い所を見ずに
帰って来ちゃったことになるねぇ

こ、これはぜひとも
もう一度見に行かんとあかんね……

ただ、2019年の営業はもう
終了しているみたいなので
行くとしたら来年になっちゃうかなー

来年は1月4日から営業しているとのことなので
初日から行くしかないなー!

おうおうー!
新年最初のリベンジだー!!
来年につづく……?
翌年の1月4日に行ってきました!
【光の歴史探索】大井競馬場の東京メガイルミ!その2
コメント