
新年あけてもイルミネーションが熱い!
みなさん、こんばんニャ!

今日は、イルミネーション鑑賞のために
大井競馬場で開催されている
「東京メガイルミ」へ来たんやで~!


……というか、つい1週間前にも
ここへ来たんけどなw

その時は、半分しか見ていないのに
もう全部見たもんだと思って
家に帰っちゃったんだよね~

なんとも悲しい事件やったで……

そんなわけで今回は
残りの半分をしっかりチェックしよう!
という企画だよ!

今度こそ、すべてのイルミネーションを
堪能してやるぞ~!
まずは、前回と同様に入場していきます!


場内の下半分は
前回チェックしたから
すいすい歩けるね!

前はここで馬を見せてくれたんだけど
今日はいないみたいだな……?
と思ったら、別の場所にいました!


競馬場の建物の方に
子馬がいたーー!

ちいさい馬やけど
子供は、上に乗せてもらって
記念撮影ができるんやね


大人の場合は、子馬の隣で
一緒に記念撮影ができるんだな

おめかしした子馬
すっごく可愛いよね~

この写真は、インスタ映え
まちがいなしやで~!
前回みのがした、奥エリアへの入り口は……?


さて、問題はここからだぞ!

あの、光が集まっている
奥の方へ行けるはずなんだけど……
入り口はどこなのかな?



公式webサイトによると
レース場から、左手方向に進めば
地下トンネルがあるみたいなんだよな~

光がなくて薄暗いけど
ほんとうにこっちで
いいんかなぁ……?
レース場の端っこに、地下への入り口を発見!


あったーーー!
入り口がありましたーーー!

事前に知っていたから見つけられたけど
ここ、遠くから見ると
目印もなんにもないから
なんともわかりづらい感じやで

調査不足な我々が問題だというのは
重々承知しているのですが……
これ、もっと見つけやすいように
改善してもらえると嬉しいと思いますw
タイムトンネルを通って、光の祭典へGO!

ともかく、これで念願の
「東京メガイルミ」の
メインエリアへと行くことができるよ~!

地下トンネルの様子は
動画で撮影してきたから
ぜひ見てや~!

トンネルを抜けると、そこは
光の国でした……



ゆ、遊園地みたいで
すっごいことになっているで~!

どうやら、さっきのトンネルは
「タイムトンネル」という設定で
これから、各時代の日本の風景を模した
イルミネーションを見られるみたいだな
THE GENFUKEI



というわけで、まず最初のエリアは
江戸時代の農村風景を模した
「THE GENFUKEI」だ!

田んぼや川が
キラキラのイルミネーションに
なっているで~!



水車小屋や家も置かれていて
農村の雰囲気バッチリだよね~!

音楽にあわせて変化する
イルミネーションの光も
すっごくいいムードやなぁ

例によって、写真だとわからないと思うので
動画もぜひ見てくれよな!


いやはや、最初から
ド肝をぬかれる凄まじい
イルミネーションだったねぇ

前回これ見ないで帰ったのは
本当にバカすぎたな……
いったいなにやってたんだw
コメント